買い物かご
0
0円
セラピストや治療家の方におかれましては、通常の施術に「びわ温灸ユーフォリアQ」を加えると、格段に施術効果が高まります。温灸器から発する遠赤外線の相乗効果により、通常の温熱用具より温まると感じるお客様が多くいらっしゃいます。温灸とはいっても、火を使わないため、従来のお灸とは違い、やけどの心配は低いです。
お客様からは、体がほぐれた、体の冷えが改善された、健康維持に、等好評をいただいております。「ビワの葉療法」の基礎と、「ビワの葉温灸」の基本ツボについて学びます。内容は以下のとおりです。
※この講習ではお仕事として施術はできません
・温灸器は別途ご購入となります(講座受講者様には割引有り)
ビワの葉療法とは?
ビワの葉療法の歴史ビワの葉療法はなぜ良いのか?
効果的な温灸器の使い方(ツボ療法)
遠赤外線式温灸器の体験
時間は原則として午前10:30~午後3:00ですが、ご希望により調整ができます。
費用は2万円(昼食代込み)
参加者には『ビワと健康』が1年間送付されます。
※会場・教材準備の都合上、講習会当日から7日前からのキャンセルについてはキャンセル料が発生致します。